Inocybe obscura 2 of The Genus Inocybe in Hyogo

Inocybe obscura Gillet

ヒカゲクロトマヤタケ (Hikage-kuro-tomayatake)

Subgenus Inocybium, Section Lilacinae

= Inocybe phaeocomis var. major (S.W. Peterson) Kuyper
= Inocybe cincinnata var. major (S. Petersen) Kuyper 1989

PA193637.JPG2011.10.18 神戸市北区 洞川教育キャンプ場前PA183616.JPG2011.10.18 神戸市北区 洞川教育キャンプ場前
IMG_1606.JPGIMG_1604.JPG
DSCN6526-2.JPGSpore: 7.5-10 x 4.3-5.8 um (Vol:30)DSCN6518-2.JPGCheilocystidia
DSCN6524-2.JPGPleurocystidiumDSCN6501.jpgCaulocystidia

本種は、最初子実体が小さいことから Inocybe cincinnata (クロトマヤタケモドキ)と仮同定していたが検鏡結果から、I. obscura と同定した。

決め手は、縁シスチジアに球状の褐色を帯びた大きな薄膜シスチジアが多数みられ、厚膜のメチュロイドタイプが少数である点と、胞子に乳首状の突起が多く見られる点の2つ。
スイス図鑑にも、この2つが両種の区別点として記述されている。

References:

  1. The taxonomic studies of the genus Inocybe No.48
  2. Fungi of Switzerland Vol. 5, No.11
  3. Die Gattung Inocybe in Bayern No.72

採集地: 神戸市北区山田町 洞川教育キャンプ場前
採集日: 2011/10/18

Latest update: 2011/11/08